SSブログ

防犯灯その3 陶器製電球ソケット [備 忘 録]

防犯灯は軒下に吊るすので耐久性があると思われる
陶器製の電球ソケットにした

家の外に出て取り回してしてたら
謝ってコードの一部がコンクリートの上に落ちた

プラグ側だったらなんともないのに
よりによってソケットが落ちた
早速やっちまった
069C6C80-32B8-4277-A73C-CE2006C22946.jpeg


耐久性がないじゃん!と自問自答しつつ
負傷せんかったし金で方が付くなら御の字!などと
前向きに考える
コードをつなぎかえなくっちゃ!
C5CC383C-CFBA-465D-B5F8-A1DDE04667A7.jpeg

ほんのちょっとした事で
大事件の当事者になる人の運命とかは
どんな仕組みになっているんだろう?

nice!(0)  コメント(0) 

防犯灯その2 電球ソケットなど [備 忘 録]

IKEAのセンサーライトを軒下に下げる計画

陶器製の電球ソケットと工具用の補修コード(5m)を
モノタロウで手配した
E709D2DA-760B-47A0-A609-E86DA9E12A27.jpeg

電源プラグに直接差し込める電球ソケットは
以前ダイソーで買ったものでストックしていたものだ

イノシシは山から降りてきて
私道を通り玄関前を抜け裏手に回るようだ

その私道にセンサーを置けば家に近づく前に防犯灯が点灯するので
少しは警戒心を持つのではなかろうか?
nice!(0)  コメント(0) 

防犯灯その1 センサー [備 忘 録]

防犯用センサーライトを取り付けようと思う

日が長くなるので人に対しては不要とも思うが
玄関前にちょくちょくイノシシの足跡が残されるようになった

数年前納屋のセンサーライトが点灯したので
野良猫かな?と思い覗いてみたら
ウリボウだった

そんな感じで出没するし
家の裏の道もほじくり返すが放置していた
そして桜の時期となり大胆に出回るようになったようだ

室内で使っていた調光機能付きのリモコン電球を
防犯灯に転用するためのセンサーを先月IKEAで買った
AA759201-AA6E-4D63-AAE7-6FC274DDB22F.jpeg


なかなか取り付ける気にならなかったが
流石にひづめの足跡を見ると放っておかない

コードやら電球ソケットを買って組み上げたので
軒下にヒートンを取り付けて照明を取り付けよう

センサーはちょっと離れたイノシシ防護柵の支柱にでも取り付けるかな?
nice!(0)  コメント(0) 

歯磨きは一日一回 歯ブラシ交換日 [備 忘 録]

今は歯磨きをキチンとしている
何にでも習慣には波がある

毎食後磨いた時期もあったし
一日うがいだけで済ませたり
何もしないで済ませたこともあった

大学に入学した時の歯科検診で
「標本にしても良いほどの健康な歯」と言われたことがある

その後雑な歯磨きでの虫歯や
食いしばりで欠けた歯もあったので治療もした
歯石取りも定期的にやっていたので
20年くらいは全く問題はなかった

小児歯科のある歯医者で管理していたのに
40歳を超えた頃に多忙にかまけて
歯石取りを三年くらいサボった

そうしたら健康な歯がグラグラし始めた
歯周病だ
歯科大に飛び込んだ

治療痕のある歯ではなく健康な歯を失うまいと頑張った
何年もかけて残そうとしたが及ばなかった

最初は入れ歯にしたが
ブリッジをかけるのに健康な歯を削る

居酒屋の鳥軟骨や固軟骨も食べられなくなった

結果インプラントを二本にした

その後、ギリギリに残していた奥歯も失った
その奥に残っていた埋没したままの親知らずを露出させ
抜けた奥歯の位置に寄せたので
三本目のインプラントはしていない


現在の歯磨きは一日一回
入浴時に浴室で磨くだけだ

歯間ブラシ4種類と歯ブラシで行い
糸はごくごくたまに使う程度

ローリング法、スクラビング法、バス法の3つで磨く
時間は20分以上はどうしてもかかるが
30分まではかからない

歯周病保存科の医師には「夜の歯磨きのみの一日一回でも問題ない、
と言う研究があるのでこのまま続けてください」と言われている

インプラント科の医師には
「固定ボルトは一年に一回交換」と言われてる
食いしばりがひどいので
ボルトが折れる可能性を未然に防ぐからだ

歯ブラシは消耗品だ
先月から月に2本を3本に変えて
10日で交換するようにした
C41900F9-C667-4FDC-AC72-5428C8F19E6F.jpeg


今月の三本目は赤色にしよう!
ストックは年に一回行なっている
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。