SSブログ

五右衛門風呂の煙突掃除・その2 [備 忘 録]

煙突掃除は子供のころ見ていたので
簡単だと考えてた。

LPガスが来るまでは火床(ひどこ)で煮炊きしており
まっ直ぐに伸びる煙突が屋根を突き抜けていた。IMG_1028.JPG
風呂のも合わせると少なくとも二本の煙突があったはずで
最高3本あったように記憶している。
それで煙突掃除を何回も見ていた。

掃除の道具として笹や細い竹を使うこともあったが
今回は、ひもと布地と砂などを使う方法にした。

これは煙突内部の煤をこすり落とす方式で
左官から教わった一番簡単なもの。

この作業は屋根に上がる。
高所作業なので十二分に注意してやる必要がある。
あぁ~そんな記憶もあるなぁ!と思い、用具を集めた。IMG_1011.JPG

それは次の四つ
1.主なものは煙突の長さ以上の紐
2.布
3.移植ごて
4.砂か土


荷造り用の紐

息子がバイトしていた時のポロシャツ
十分に使えるがお店のロゴが入っているので抜擢

砂は川まで行かないとないので土にした。



ポロシャツの中に適当に土を入れIMG_1012.JPG
その土がこぼれないように紐で縛る。IMG_1013.JPG
扱いやすいように余った部分(襟・袖・裾)を
上にしてくくった。IMG_1016.JPG

IMG_1019.JPG

二階の窓からの出入りはせずに
梯子をかけた。

煙突は古びているが十分に使えると左官のお墨付きを得ている。IMG_1029.JPG

これを煙突の上から入れて
煙道まで下すだけ。IMG_1032.JPG
途中上下させて煤をこすり落とす。


布は丸く膨らんでおり
煙突に入らぬサイズなので
涙滴(るいてき)型に成形した。

煙突の縁を紐で擦らないようにするが
結構重くて我慢を強いられた。IMG_1033.JPG

5分で作業終了IMG_1035.JPG
煤の落ち具合を確認したが
気持ちの良いくらい沢山取れた。

紐の長さは5.2メートルは必要だった。
これはポロシャツを縛った長さは含まない。
次回の掃除の時までこの長さを覚えているだろうか?IMG_1037.JPG

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。