SSブログ

防水カメラの検討 [備 忘 録]

夏になると海で泳ぐのがうちの家族の恒例行事だ。

本来は盆までに泳ぎは済ませるものだが、
このご時世だと盆休みしか家族は集まれない

ここ十数年は遊漁船で実家のある大島近辺の島に行き
魚釣りやシュノーケリングを楽しんでいた。

ところが昨年は遊漁船の船長が高齢を理由に
船舶免許の更新をしなかった上
代わりの船を手配しようとしたが
運悪く日時の都合が付かず
船による魚釣りや泳ぎは断念した[失恋]

それはさておき泳ぎに必要なのが防水の撮影機器


一昨年までは8mmビデオとスポーツパックを使っていたが
バッテリーパックが完全にへたったので
動画を撮るのが困難になった
2010.06.06-1.jpg


ケータイを防水パックのアクアパックに入れて
撮影していたがちょっと弱い。


息子や娘はオリンパスの防水カメラを持っているが
自分は使えるデジカメ自体を持っていない。

持っている撮影機器は iPhone を除くと
この三つ
2010.06.06-2.jpg

ハードディスクビデオカメラと
滅茶苦茶古いコンパクトデジタルカメラ
そして3月まで使っていた光学2倍ズーム付きケータイ


フィルムカメラはオリンパスのOM4を使っていたが
もうポジもネガも使わない。


デジタル機器の進化により
ものすごく簡単に撮影できるようになったので
カメラには頓着しなくなった。


しかし防水デジカメが欲しい…



メーカーとしては
オリンパス・ μ ミューシリーズ
パナソニック・ルミックス
ソニー・サイバーショットが候補
他のメーカーはパス


オリンパスは機種をそろえており
マイクロSDが使えるようになった
http://olympus-imaging.jp/product/compact/mjutough8010/index.html
http://olympus-imaging.jp/product/compact/mjutough6020/index.html
http://olympus-imaging.jp/product/compact/mjutough3000/index.html
但し水中撮影時にマイクのスイッチが切れるため音が取れない。


シュノーケリングでは水面前後の「ボコボコッ…ブクブクッ」と言う音が
臨場感があるんだけど…

好きなメーカーなんだけどパス



昨年まではパナソニックが最有力候補
http://panasonic.jp/dc/ft2/index.html
動画がハイビジョンになって食指が動いた。
特に動画撮影中のズームができるようになったのはでかい。


が、今年はソニーがタッチパネル式の防水カメラを出した
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-TX5/

サイバーショットTX5の実機を見たが
とにかく小さい
これで防水???
価格も3万円を切る。


ルミックスと比較すると
こちらしか選べない…

気になることが二つ
動画撮影中のズーム
水中撮影中の音


取扱説明書には記載されていなかったので
お客様センターに電話して確認。
共にOK

ズーム比が弱いけど広角が良い…
裏面照射型だしマイクロSDも使えるので
ほぼこれに決定


その旨を長男に伝えると
サンヨーのザクティが防水のフルハイビジョンビデオカメラを出すと言う。
http://jp.sanyo.com/xacti/products/lineup/dmx_ca100/index.html

Xacti DMX-CA100は
iPhone用に買ったエネループのスティックブースターでの
USB給電も可能との事

やはり望遠撮影の得意なビデオカメラが良いなぁ…と
急遽こちらに候補を変更
4万円前後で防水ビデオカメラが手に入るのは魅力的
それもフルハイビジョン


が広角が弱い事がどうしても気になる。
ズーム比よりは寄りでの撮影のしやすさが基本だと思う。

単三形エネループが使えるのが良いのだが…


まっ実機を見てから最終決定にしよう…

防水カメラの検討でここ当分は楽しめる[わーい(嬉しい顔)]


防水パックならこれかな?

Aquapac(アクアパック) Large Phone Case Cool Grey 134G


アクアパック 098 iPhone ケース


アクアパック【aquapac】防水ケース668 ipad 貴重品・小物類等ケース aquapac-668


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。